×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もしも現代に侍がやってきたら。。そんな物語。映画化も決定している
『ちょんまげぷりん』荒木源著(小学館文庫・¥600-税込)をご紹介。
この物語は、侍自信も分けもわからず突然現代の東京に出現してしまいます。
侍・木島安兵衛もビックリなら、それに遭遇した
シングルマザー・遊佐ひろ子も、最初は確実に不審者
もしくは危ない人としか思えず、少々パニック。
しかし。まぁ色々あって、同居することになるのですが…。
おそらく、これを読んだアラサー&アラフォー独身女子及び
シングルマザーはきっと「うちにも侍来てくれ!!」と思うはず。
いいよ、侍。歴女じゃなくても心惹かれるよぉ。。もちろん男子も楽しめます。
子育て中のお父さん&お母さんにもオススメ。イッキ読みの面白さです!
『ちょんまげぷりん』荒木源著(小学館文庫・¥600-税込)をご紹介。
この物語は、侍自信も分けもわからず突然現代の東京に出現してしまいます。
シングルマザー・遊佐ひろ子も、最初は確実に不審者
もしくは危ない人としか思えず、少々パニック。
しかし。まぁ色々あって、同居することになるのですが…。
おそらく、これを読んだアラサー&アラフォー独身女子及び
シングルマザーはきっと「うちにも侍来てくれ!!」と思うはず。
いいよ、侍。歴女じゃなくても心惹かれるよぉ。。もちろん男子も楽しめます。
子育て中のお父さん&お母さんにもオススメ。イッキ読みの面白さです!
PR
前回ご紹介したヨガ。
どちらかというとストレッチ効果の方が強く、シェイプ目的にはどうも物足りない。
というか、脂肪燃焼のためのヨガのポーズはキツ過ぎる!
そんな方々へ、もう1冊オススメを。
無敵のボディが手に入る!』
(リットーミュージック刊・税込1575円・DVD付)
あのマイケル・ジャクソンのワールドツアーにも参加したという
ダンサー、ユーコ・スミダ・ジャクソンによる、踊りながらシェイプ
するというプログラム。
最初は付いていくのに大変ですが、確実に筋肉痛を実感
できます。1つ1つのプログラムがほんの数分なので、運動不足・体力不足でもなんとか
なります。慣れてくると、どこに力を入れて動けばいいか~なんて、考える余裕も出てきて。
だんだん楽しくなってきます。
この商品、諸事情により店頭には並んでいませんが、お取寄せ可能です。
こちらからも発注可→http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9984315460
受け取りを当店に指定していただくと、手数料なしで店頭でお渡しできます。
さぁ、春夏に向けて動き出しましょう!!
あっという間に3月ですね。お正月太りを引きずりつつ…そろそろ春が近づいています。
ダイエットの季節でもありますが、運動不足だし、肩こりや腰痛も気になるし、そろそろ
何かしないとマズイ。けど、運動するのは苦手だし、そんな時間も無い。。

そんなアナタにおすすめの1冊。
『深堀真由美のらくヨガ1週間プログラム』
(大和書房・¥1260-税込・120分DVD付)
月曜は骨盤リセット、火曜はだるさ解消、水曜はとにかく
癒されたい、木曜は腰痛・肩こりケア、金曜はアンチエイ
ジング、土曜は脂肪燃焼シェイプ、日曜は毒出しサビ
落としと、用途に合わせて1日15~20分のプログラム。もちろん、肩こりが気に
なるという人は、木曜日のプログラムを毎日やってもOKです。
DVDを見ながら、同じようにポーズをとって呼吸するだけ。体が固くてポーズが
とれなくても、簡単なやり方も教えてくれます。
ヨガを始めたいと思っている方にもおすすめです。
ダイエットの季節でもありますが、運動不足だし、肩こりや腰痛も気になるし、そろそろ
何かしないとマズイ。けど、運動するのは苦手だし、そんな時間も無い。。
そんなアナタにおすすめの1冊。
『深堀真由美のらくヨガ1週間プログラム』
(大和書房・¥1260-税込・120分DVD付)
月曜は骨盤リセット、火曜はだるさ解消、水曜はとにかく
癒されたい、木曜は腰痛・肩こりケア、金曜はアンチエイ
ジング、土曜は脂肪燃焼シェイプ、日曜は毒出しサビ
落としと、用途に合わせて1日15~20分のプログラム。もちろん、肩こりが気に
なるという人は、木曜日のプログラムを毎日やってもOKです。
DVDを見ながら、同じようにポーズをとって呼吸するだけ。体が固くてポーズが
とれなくても、簡単なやり方も教えてくれます。
ヨガを始めたいと思っている方にもおすすめです。

本店も仕入れてみました。
『My Birthday Book』…365日が1冊ずつに
なって、その日生まれのアナタの性格や
運勢が書かれています。
店頭に出したその日から大人気!
男女関係なく購入されています。
プレゼント?と思いきや、やっぱりまずは
自分やパートナーの誕生日を
購入される方が多いようす。
CDサイズで可愛いです。
まずはあなたの誕生日から。
1冊いかがですか?
『白い花と鳥たちの祈り』川原千恵子著・集英社刊
第22回小説すばる新人賞受賞作
いや~、参りました。これが新人賞?!っていう。
イッキ読みしましたよ。胸にズ~ンときました。
主人公は2人…かな? メインの主人公は中学生の女の子・あさぎ。
幼い頃に両親が離婚し、いま一緒に暮らす母は去年再婚し妊娠中。
家の中に自分の居場所が無くなっている様な気がしてる。
そんなあさぎが密かに心のよりどころにしているのが、郵便局員の 中村さん。これがサブの主人公。
最初に郵便局に行った時にやさしく接してくれて、個人的なつきあいは 無いけれど、郵便局で彼の声を
聞くとほっとする。
その中村は、いまで言うアスペルガー症候群?みたいな感じで、 記憶力が弱く仕事に苦労も多い。
ただでさえ大変なのに、所長の交代や郵便局民営化の流れの中で どんどん追い込まれていく。
そんな二人のお話。恋愛モノではありません。
でもねぇ、泣けました。途中で何回も。
著者が1962年生まれの肝っ玉母さんと聞いて、納得。 これはオススメですよ。